News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(平成25年度) / ここに2冊の本があります。鈴木光司さん著…
熱血校長の希望日記

ここに2冊の本があります。鈴木光司さん著…

2013.12.20

ここに2冊の本があります。鈴木光司さん著「なぜ勉強するのか?」と村上和雄さん著「スイッチ・オンの生き方」です。鈴木さんは勉強する意味は「地球を良くする、人類の進歩に貢献するために理解力、想像力、表現力をつけるために勉強が必要なのです」と書いています。村上先生は「人間の遺伝子の数は同じでその遺伝子が目覚めているかいないかで人生が変わる。遺伝子を目覚めさせるために情報を自分に吸収する感性感動する心を持って学び努力すれば必ず遺伝子にスイッチがオンする」と書いています。遺伝子にスイッチ・オンする教育を城北高校で研究せねばと思います。昨日の終業式での生徒代表の二学期の反省と三学期に懸ける思い素晴らしい内容でした。心のコップを真上に向けて聴く態度も、希望コールも最高でした。

頂上へGO!