News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(平成26年度) / おはようございます。深い深い霧の中を学校…
熱血校長の希望日記

おはようございます。深い深い霧の中を学校…

2014.10.27

おはようございます。深い深い霧の中を学校に来ました。「五里霧中」の意味は、見込みやなすすべが見つからずどうしたらよいか解らないことです。正義の心も、思いやりの心も優しさの心も利他奉仕の心も素晴らしいように見えますがそれが自己中心のものではかえって相手を傷つけてしまうのです。「自分のことより先ず人のことを思え」の城北スピリッツも自己中心では意味がないのです。私たちは絶えず自己中心的な心を他人様を「鏡」として襟を正し真の仁徳の心をつくらねばなりません。常に謙虚さを忘れず誠実に誠実に正直に正直に目の前の塵を拾い歩いて行くのです。霧は必ず晴れ渡ってきます。土曜日・日曜日それは多くの人にお会いしました。多くの人のことを思いやる人に、自分のことしか考えない人にお会いしました。人は自分の「鏡」と思って人様にお会いしています。

頂上へGO!