News List 校長日記
熱血校長の希望日記

「J」

2021.02.02

昨日から3年生が家庭学習で学校が寂しくなりました。今日2月2日今年は今日が節分です。太陽暦で一周365日に6時間のずれを124年で調整する節分の日です。宇宙の太陽の周りを地球は回っています。明日立春の日は本校の一般入試の日です。今日はその準備に全職員と生徒で誠心誠意であたります。10年前に読んだ「思考体力を鍛える」の著者、車の渋滞を減らす「渋滞学」で東大人気教授になった西成活裕教授が最近のエッセイで面白いことを書いていました。「・・私は落ち込むことがあったりすると、私は「J」の文字を思い浮かべます。「J」は、少し下がって底をついたら、グンと上がっていきますよね。人生も「J」のように、落ち込んでも、必ずまた上向きになると信じるのです。そして私は、その「J」の底を、「人生最悪のとき」に設定しています。自分が一番調子がよかったときではなく、悪かったときを基準にすることで、たいていのことをポジティブに受け止めらるようになりました。・・」そんな考えもあるのかと思いました。「J」は情熱城北の「J」です。

頂上へGO!